教室概要 / 研究領域 / 教育・講義

教室概要  医療の経済と質をめぐる社会的・学術的課題の解決に向けて研究・開発と教育と社会貢献を行う。 (医療費問題、医療・診療のばらつきや質の指標化、地域の医療ニーズ、マネジメントシステムなど、 政策から施設、個人にいたる各場の経済性と質・安全を扱う。)

方針

 当分野Department of Healthcare Economics and Quality Managementは、医療の経済性と質の向上に資することを目指す。 当分野は自らを問題解決志向型の学際的・多領域統合的な分野とみなし、 社会医学の基本をなす統計・疫学と経済学・経営科学(関連工学系・情報学系含む)等社会応用科学とに研究教育活動の基盤を置いている。
 医療の経済・政策ならびに医療提供の場での経営と質・安全やコストの管理において、 高度な専門性が、臨床・実務・経営・行政の側面からも開発研究・実証研究の側面からも、益々強く求められるようになってきている。 新たな時代の医療の運営や制度を形作るためには、高度に訓練され科学的に裏打ちされた力が必須である。 当教室は、医療の質と経済性の向上に向けて、現在および将来の健康・医療関係領域に必要な社会的ニーズに向けて人材を育成し、 ネットワークを築き、開発および研究の成果を上げ、諸々の専門的活動を通じ、社会に貢献することを目指す。

▲ページ上部へ移動

研究領域 医療の質と経済性について、即ち、医療の経済・政策、経営、安全・質管理に関して、研究・開発を行ってきている。また、診療報酬の新制度に関わる研究、医療の評価事業、多施設医療機関のベンチマーキング事業などに携わり、国際共同研究のほかOECDやWHO等の研究プロジェクトにコミットしてきている。 プロジェクト(抜粋) 研究についての情報公開  (情報公開文書)

▲ページ上部へ移動

教育・講義

講義内容の概要

▲ページ上部へ移動